水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。

3年生 授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
今年は国語で研究を進めています。3年生は「サーカスのライオン」の授業を行いました。じんざの気持ちや様子がどのように変わったのかを考えながらお話を読みました。教科書に線を引き、ノートに書き出し、班の人と考えを交流しました。積極的に学習に取り組んでいました。

学習参観 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語…賛成、反対、それぞれの立場から意見を出し合いました。相手の意見を聞くことで、自分の考えが深まりました。

いただきもの

画像1 画像1
少し前、学校正門に、紙袋に入って置かれていました。ご厚意と思いありがたくいただき、校内美化等に使わせていただきます。ありがとうございました。

4年 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
四年生では、サントリーの方が出前授業に来られて水と私たちの生活について学習しました。水を大切にするためにどのような取り組みが大事なのか考えることができました。

PTA活動

画像1 画像1
画像2 画像2
参観に合わせ、PTAによる標準服リサイクル、PTA図書館開放が行われました。図書館はコロナにより中止していましたが、今回の参観より再開しました。役員の皆さんが、再開に向けいろいろと準備してくださいました。PTAの方々にもこれからたくさん利用していただき、活発になると嬉しいです。
標準服リサイクル、提供していただけるものはいつでも受け付けています。もしありましたら、PTA実行委員さんにお声かけいただくか、職員室までお持ちください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/7 委員会活動
2/8 SC 避難訓練(地震・津波)
2/9 卒業遠足6年 国際クラブ ふれあい広場4年 国際クラブ3校交流(6年生参加) ノー残業デー
2/11 建国記念の日 雪まつり(予備)
2/12 振替休日

学校評価

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

安全マップ

お知らせ

全国学力・学習状況調査

事務室