1月10日 係活動 3年生

 3学期が始まりました。3年生では早速、係を決めて係のカードを制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 布製防災担架の使い方研修会 教職員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月9日の放課後に布製担架の使い方の研修会を実施しました。どうすれば安全に人を乗せて運べるのかについて実際に布製の防災担架を使用して学びました。

1月9日 休憩時間

 巽東小学校の子どもたちは、バスケットボール、ドッジボール、鬼ごっこで遊んでいる児童が多いです。3学期になり縄跳びをする児童も増えてきています。中には「二重とび」や「はやぶさ」などの難しい技に挑戦する児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期の始業式が行われました。新しい一年が始まり、どの児童も引き締まった表情をしていました。

12月21日 終業式 全学年

 2学期の終業式が終わりました。どの子も真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/7 食育:1−1
放課後学習5・6年
2/8 社会見学6年(ピース大阪&歴史博物館)
食育 1−2
国際クラブ(英語)5・6年
2/9 SDGS 5・6年交流
国際クラブ(民族)
2/12 振替休日