〜今日の給食〜![]() ![]() ![]() ![]() そんなことを考えると、食べ物があることや、給食が食べられることはとてもありがたいことです。 どの学年も、その学年なりに知っていて、理解もしているようでした。食べ物を粗末にしないように、今日もしっかり食べました。 あいさつ運動(給食委員会)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/17 今日の予定![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絵はがきと切手(4年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5時間目に4年生の学級で道徳の公開授業がありました。今日学習したのは「絵はがきと切手」。友達からの絵はがきが料金不足だったことを知らせるかどうか悩む子どもの気持ちを考えます。知らせたほうがよいのか、はがきをもらったことのお礼だけにしておいたほうがよいのか・・・。4年生の子ども達からもいろいろな意見が出て、自分ならどうしたらよいのか迷いながら考えていました。チャイムが鳴ってしまったので、最後の感想までは聞くことができませんでしたが、ワークシートを読むのが楽しみです。 健康週間スタンプラリー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クイズの場所は4か所。子ども達はプリントを持ってクイズラリーを始めました。寒い中ですが、健康委員会の子ども達もクイズの答え合わせとスタンプを押してあげるお仕事をがんばっていました。 毎日クイズが変わります。明日もたくさんの子ども達が歯と手洗いのクイズを楽しみにしています。 |
|