令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

小体連 総合スポーツ交歓会

    11月16日(木)13:00〜
   ヤンマースタジアム長居にて中央区、西淀川区、住之江区の
  総合スポーツ交歓会がありました。
   本校からも6年生が参加し、楽しい時間を過ごしました。
   サッカーや陸上競技の国際大会でも使われる立派な競技場で
  走る体験ができたり他校の児童とも友達になったりして有意義
  な時間を過ごしました。
   いい経験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 4年1組

    11月13日(月)6時間目
   体育館にて4年1組の「キャッチバレーボール」の研究授業を
  行いました。
   子どもたちの一生懸命な学習態度でした。
   ソフトバレーボールをキャッチしてつなぐことができ、アタッ
  クで攻撃できるチームもあって楽しくできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業 6年2組

    11月13日(月)3時間目
   6年2組の外国語活動の授業です。
   ほとんど英語で授業が進んでいました。今の小学校ではこんな
  授業ができるのかと感心しました。
   小学校から中学校への連携が楽しみになりました。
   子どもたちの進歩の可能性を感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今週の朝会

 11月13日(月)
   寒さと雨に見舞われ、急遽リモートで行いました。
   保健委員会からの発表や、図書委員会からの連絡、児童会から
  の連絡など、盛りだくさんの内容になりました。

   保健委員会 キレイキレイチェックの報告
   図書委員会 本の貸し出しについて
   児童会   ニコニコ交流会について

   そして今月の生活目標についてもお話がありました。
   
   健康管理に気をつけて今週もがんばりましょう!
画像1 画像1

作品展 開催

    11月10日(金)
   昨日(9日)と本日、講堂にて作品展が開催されていました。
   立体的な作品、ユニークな帽子や、スポーツやさまざまな動きを
  リアルにとらえた「未来のわたし」平面的な作品では、銀河鉄道を
  参考にした絵画、かわいい動物画、アサガオなど他にも個性あふれ
  る作品の数々が展示されていました。

   子どもたちの無限の可能性や個性を感じることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29