21日(金)15時〜16時電話工事のため、電話が繋がらなくなります。   26日(水)〜28日(金)1・2年生期末テスト   テスト期間中の電話は8:00〜17:00でお願いします。

『しんたつ 男子バスケ部 DRAKES』

画像1 画像1
画像2 画像2
8日(月)より、大阪総体予選の大会が各会場で始まりました。しんたつの初戦の相手は城陽中で本校会場で行われました。
気持ちが入っていないプレーからミスも目立ち、序盤から乗り切れずもタイムアウトをとり、そこから目を覚まし自分達のペースを作り13ー17と4点ビハインドで第1ピリオドを終了。
第2ピリオドは徐々に自分達のペースでプレーができ、34ー27と逆に7点差をつけて、折り返しに。
ハームタイム後、少し流れを掴めずも、もう1度自分達のプレーから流れを取り戻し、10点差に広げることに成功!
第4ピリオド、両チーム点を取っては取られの展開で我慢が続く中、足を動かしてのディフェンスやリバウンドを頑張り、最後まで10点差を守り切り、最終スコアは76ー66で見事勝利をおさめました!
これにより、大阪市ベスト16となり、来週はベスト8に向けての試合が行われます。
目の前の試合、1つ1つをチームでしっかりと戦っていきたいと思います!
試合当日早朝より、多くの保護者の方々が来校し、部員達へ温かい声援をかけてくださいました。
ありがとうございました。

『しんたつ 男子バスケ部 DRAKES』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6日(土)は午後から体育館で練習!

実戦に向けたオフェンス・ディフェンスの確認と、ゲームを行いました。

OBも来てくれて練習に参加し、ゲームの相手をしてくれ現役メンバーの集中力や気持ちを高めてくれました。ありがとう!

しんたつの3学期が始まります

生徒のみなさん

新しい年を迎え、数日が経ちました。体調は崩していませんか?昼夜逆転はしていませんか?

3学期の始業式は1月9日(火)になります。
新学期良いスタートダッシュがきれるように、8:25までには登校しましょう。
明日からの3連休で生活リズムを整えておいてくださいね。

9日は給食がなく、始業式の後4時間授業後下校となります。(13時前頃下校予定)

また、10日(水)は3年生は5回目の実力テスト、1・2年生はチャレンジテスト(plus)があります。


1・2年生のチャレンジテストには、学習者用端末(貸し出し用タブレット)が必要になります。充電をしっかりして忘れずに持参してください。

直定規とコンパスも必要になりますので、用意をしておいてください。

『しんたつ 男子バスケ部 DRAKES』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、バスケ部の今年の練習が開始されました。

本日は久々の練習ということもあり、体を動かすメニューを中心に基礎・基本を確認していきました。

大会に向け、明日からはより集中力とギアを上げて練習に取り組んでいきます!

新年が明けました。本年もよろしくお願い致します。

画像1 画像1
穏やかな天候に恵まれ、令和6年(2024年)がスタートしました。

保護者、地域の皆様、昨年は本校の教育活動全般にわたり、ご理解・ご協力を賜りましたことに心より感謝申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。


昨年は感染症が落ち着き、たくさんの行事を制限なく行うことができました。そして、保護者、地域の皆様にも子どもたちの取り組む様子を見ていただくことができました。
3学期もたくさんの行事を進めていきたいと考えております。

中学3年生にとっては中学校最後の学期となります。1日1日を大切にしてがんばってほしいと思います。

始業式は1月9日(火)になります。(8時25分の予鈴までに登校できるよう、時間に余裕をもって登校してください。)

この日は始業式後4時間授業で下校になり、給食はありません。

※10日(水)は3年生第5回実力テスト、1・2年生チャレンジテスト(plus)が行われます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/9 2年生漢字検定
2/10 私学入試
2/11 私学入試
建国記念日
2/12 振替休日
2/13 給食なし(お弁当の日)

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール