体調管理に気をつけましょう

遠くに秋が見えた

暑さ寒さも彼岸まで

という言葉も、今年は当てはまらないと
思っていました。
が、
数日前から
朝晩の気温に少し変化を感じます。

例年より遅れ気味の彼岸花も
やっと
咲き始めました。

修学旅行、運動会、全校遠足
さあ、これからです。

画像1 画像1

相談も楽し

6年生は、来週の修学旅行や卒業アルバム関係のことで、
友だち同士でいろいろ相談することがあるようです。

画像1 画像1

児童集会

今朝は児童集会の日。
縦割り班で、新聞紙の上に何人乗れるかというゲームを行い、
汗を流しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

案山子 かかし 嗅がし カガシ

スズメの好物である稲穂が実ってきました。
実りとともに、スズメの数も多くなる毎日です。
5年生の田んぼに、個性的な案山子が設置されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室

3時間目は。全児童が体育館に入り
防犯教室が行われました。
大阪府警察本部から2名、生野警察署から1名来ていただき
見知らぬ人に声をかけられた時の対処の仕方など
暑い中、着ぐるみによる寸劇など工夫が凝らされた内容でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29