学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

玄関掲示 11月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
季節に合わせて、玄関には紅葉の掲示物を貼りました。
今月の作品展に向けて、図工の学習を頑張っている子どもたちに負けないように、教職員で力を合わせて作りました。来校の際にはぜひご覧ください。

避難訓練(不審者対応) 11月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 旭警察署や旭区役所の方にお越しいただき、不審者対応の避難訓練を行いました。
 放送が入ったら教室の電気を消し、鍵を閉め、誰もいないと思われる位静かにして指示を待つことを練習しました。
 子どもたちは、先生の指示をよく聞き、素早く避難できました。教職員も夏に行った不審者対応訓練を生かし、迅速に対応をすることができました。
 今後も引き続きさまざまな事態を想定して訓練を行っていきます。

1年「10月の読み聞かせ」11月1日(水)

10月に読んだ本は、
『しげちゃん』
『ハロウィーンってなに?』
『あめだま』です。

また、読み聞かせもしてもらいました。みんな静かに真剣にお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行27 帰校式 10月31日(火)

画像1 画像1
あっという間の1泊2日でしたが、子どもたちは楽しい思い出とお土産いっぱいで帰ってきました。卒業に向けてまたひとつ、大きな行事が終わりました。友達との仲がさらに深まった6年生。ゆっくり体を休めて、明日からも楽しい学校生活を送ってくださいね。

6年生の保護者の皆様へ 10月31日(火)

修学旅行中の6年生児童ですが、予定通り広島から帰ってきております。
17時25分ごろには、帰校式を行う予定です。講堂にて行います。
お迎えに来られる保護者の方々は、気をつけてお越しください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 特別校時
チョソン友の会
臨時児童集会(多文化)
2/9 特別校時
漢字検定
生活科交流(おもちゃランド)1・2年
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 児童朝会
クラブ活動
クラブ見学
たてわり清掃
クラブ展示(2月20日まで)
2/14 幼保小合同避難訓練
たてわり清掃
たてわり班活動

よくわかる城北小学校

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり

学校安心ルール