○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

同じペースで!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年1月25日(木)2・5年 かけ足タイム
 運動場が朝霜のため、コンディションが悪く半分ほどが使えない中、子どもたちが狭いスペースの中、約束を守って、体を動かしました。
 同じペースで走ることを大事にして、持久力や忍耐力を鍛えます!
 がんばれ!みんな!

来た〜!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年1月25日(木)大谷翔平グローブ到着

 待ちに待った大谷選手からのグローブが長原小学校に届きました。
 まずは、全員がふれる子どものアイデア企画その1!

 「朝、校長先生が両手につけて、おはようタッチで使う」

 子どもたちがニコニコ顔でタッチします。なかには、今までタッチしなかった子どもが今日はタッチしたり、反対に、まったくの無反応の子どももいたりしました。また、30m先から私を見つけて、「来たん!来たん!すげえ!」と興奮する子どももいました。さらに、通りすがりの地域の方もいつにないリアクションでした。

 また、大谷選手からの「グローブ寄贈のメッセージ」も届いています。

 ☞大谷翔平選手からのメッセージ

 さあ!みんなで「野球しようぜ!」
 大谷選手!ありがとうございました。
 みんなで、楽しみましょう。

凍ってる!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年1月24日(水)1年 生活
 今季1番の冷え込んだ朝でした。みなさん体調は大丈夫ですか?
 1年生の子どもたちが「氷の世界」を楽しんでいました。
 昨日に用意していたカップの水が見事に凍っていました。
 子どもたちもその様子に驚きとうれしさを表現していました。
 自然に触れる、自然から学ぶことってとっても大切な生きた学びにつながります。

一分一秒を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和6年1月23日(火)6年 音楽
 音楽室から素敵な音色が聴こえてきます。
 子どもたちが合奏に取り組んでいました。それぞれの楽器に分かれて、自主練習に入っていました。
 最近の流行り曲で、誰もが知っている曲でした!
 さあ!どんな仕上がりになるのか?今から楽しみです!
 がんばれ!リーダー!
 小学校生活もカウントダウンに入ったよ!
 一分一秒を大事にね!

4年 学級休業のお知らせ

画像1 画像1
令和6年1月23日(火) 4年学級休業のお知らせ

 本日、4年生の子どもたちのかぜ様疾患での欠席者が増えたため、
 本日、給食後下校となり、

 明日より3日間
 1月24日(水)〜26日(金)を学級休業とします。

 なお、本日及び学級休業中は「いきいき活動」は中止となり、「参加できません」のでよろしくお願いします。

 ご家庭においても、以下のことに十分に気をつけて過ごしてください。

 〇外出はできるだけ控える。〇手洗い、うがいをしっかりとする。〇睡眠、食事をしっかりとる。〇体調の悪いときは早めに医療機関を受診する。

 みなさまのご理解とご協力をお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 スマイル集会
スクールカウンセラー
2/9 漢字検定
2/14 クラブ活動

学校だより

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

学校評価