これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

グラウンド練習(5年)Part2

 南中ソーランを踊ったあとは、リレーの練習もしました。

 ゼッケンもつけて、本番通りに行いました。

 今日は、けっこう暑かったので、練習もしんどかったと思います。

 でも、よく体が動いていましたよ!

 運動会の本番も、今日の感じでがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラウンド練習(5年) 10月11日(水)

 今日も堀中グラウンドで、2年・4年・5年の3学年が練習をしました。

 5年生の様子を見させてもらいました。

 まずは場所の確認です。

 実際のグラウンドで、どこに立てばいいのか一人ずつがしっかりと確認して覚えていきました。

 一通り練習したあとは、本番で着用するハッピを着て、最後の練習をしました。

 みんな張り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堀中グラウンドで練習(1年) 10月10日(火)

 ついに今週土曜日が運動会となります。

 今週からは、堀中もテスト期間中となり、小学生の子どもたちが練習させてもらえることになっています。

 今日は1・2時間目が1年生、3・4時間目が3年生、5・6時間目が6年生の配当です。

 1年生の様子を参観しました。

 もう練習といっても本番そのもの!

 堀中グラウンドは初めてですが、1年生は日ごろの練習通りにダンスを踊ったり、かけっこをしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育と防災のつどい 10月8日(日)

 今日は、西区民まつり『体育と防災のつどい』が松島野球場で行われました。

 日吉小校区の日吉、高台、千代崎の3連合町会が参加しています。

 千代崎の会長の挨拶とともに、スタートです。

 民謡総おどりや、支部対抗応急担架リレーなど、西区民の体育と防災ならではの種目がたくさん用意されていました。

 午後からは雨の心配もありますが、今日一日いい汗をかいてください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園児の子どもたちと仲良くなろう(1年) 10月6日(金)

 今日は、1年生の学級会の様子を見させてもらいました。

 これから学校見学に来る幼稚園や保育園の子どもたちと、どんなことをすれば仲良くなれるのか・・という話合いです。

 ・日吉小にことを知ってもらうためには・・
 ・みんなが仲良くなれるためには・・

 この2つのめあてを達成するために、1年生なりに考えたいろいろな意見を出していました。

 自分たちよりも小さいお友だちが来るのを、心待ちにしている1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/9 漢字検定(6年)C-NET(6年)
2/11 建国記念日
2/12 振替休日
2/13 C-NET(4年)
2/14 クラブ発表(合唱・ブラスバンド)
2/15 クラブ発表(ダンス)クラブ動画視聴(3年)

学校のくらしのきまり

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

年間行事予定

PTA活動

R5学校協議会

事務室より

R6年度新入生関係