手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
コラム
最新の更新
すてきなメロディ 4年生
海のいきもの 2年生
カラー版画 4年生
水溶液を冷やして 5年生
【2年 保護者様】学年休業のお知らせ
ドッジボール交流会に向けて 6年生
今日の給食
オンラインテスト(双方向通信) 全学年
ミニマラソン大会1 4年生
ミニマラソン大会2 4年生
【1年1組 保護者様】学級休業のお知らせ
資料を見て 5年生
今日の給食
冬の健康クイズ 保健室より
ミニマラソン大会のお知らせ 4年生
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食
今日の給食のメニューは、もずくと豚ひき肉のジューシー、さつまいものみそ汁、焼きれんこん、牛乳、ごはん、でした。もずくと豚ひき肉のジューシーはもずくと豚ひき肉、にんじん、むきえだまめ、切りこんぶを使用し、豚骨スープで旨みを増した混ぜごはんで、ごはんにかけて食べます。美味でおいしかったです。さつまいものみそ汁は具だくさんで、さつまいもの甘みがやさしく感じました。焼きれんこんはシンプルな塩味で、シャキシャキした歯応えが楽しめました。
お店の工夫と買い物客の願い 3年生
3年生の社会の授業で、わかったことをまとめるという学習です。スーパーマーケットを中心に考えています。お店はどんな工夫をしているのだろうか?またそうすることで、お店にとってどんなよいことがあるのかな?またお客さんにとってどんなよいことがあるのかな?などなど…。グループの中で気づいたことやわかったことを出し合って表にまとめていきます。できた表をお互いに見せ合って、さらに付け足す部分がないか考えていました。
??×a×b=cの場面 4年生
ぼくのお父さんの体重は72kgで、ぼくの体重の2倍あります。ぼくの体重は妹の体重の3倍あります。妹の体重は何kgですか。
4年生の算数の授業です。さあどうやって考えようか。まずは関係図に表そうという意見が出ました。図に表すと、なるほど確かに整理できてわかりやすくなりました。
妹の3倍がぼくで、ぼくの2倍がお父さんだから…
3×2で…
妹の6倍がお父さん…
だから妹の体重は…
お父さんの体重の72を6でわればいいのかな…
みんなで協力して解決に向けて頑張っていました。
3の段 2年生
2年生の算数の授業では、少し前から九九の学習が始まっています。まず最初に5の段、次に2の段、そして今日は3の段です。3の段の九九をみんなで唱えたり、3の段を使った問題に取り組んだりしました。今日は他の先生たちも見に来てくれました。子どもたちは張り切って元気よく発表したり、友だちと自分の考えを伝え合ったりすることができていました。最後のふり返りでは、[早く9の段を勉強したいです]とか[全部言えるようになりたいです]とか…、子どもたちのあつい意気込みが聞かれました。
パソコンで練習問題 1年生
1年生の子どもたちがパソコンを使って練習(復習)問題をしていました。パソコンの中には各学年・各教科の練習(復習)問題が入っているので、子どもたちはいつでも自由に活用することができます。もちろん1年生の実態に合ったものも入っています。1年生のときから、学習が終わったら進んで取り組む習慣をつけていくことが大切ですね。子どもたちもこれからどんどん慣れていって、すぐに上手に使いこなせるようになっていくと思います。
73 / 176 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:28
今年度:37512
総数:320894
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/9
2年社会見学「キッズプラザ」
6年ドッジボール交流会
2/11
建国記念の日
2/12
振替休日
2/13
感謝の気持ちを伝えよう週間2(16日まで)
2/15
学習参観・懇談会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
デジタル教材
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大桐小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
学校安全通学路マップ
令和5年度 運営に関する計画(中間評価)
令和5年度 第2回 学校協議会 報告書
令和5年度 服装 身だしなみのきまり
令和5年度 学校のきまり
大阪市いじめ対策基本方針
令和5年度『全国学力・学習状況調査』結果の概要
令和5年度大道南いじめ防止基本方針
大道南小学校 学校安心ルール
令和5年度大雨による河川増水(氾濫)時の措置
令和5年度 運営に関する計画
令和5年度 第1回 学校協議会 報告書
その他の文書
学校安全マップ
携帯サイト