★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

1月23日「ダイハツ社会見学」【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
模型を使って、自動車の仕組みについて教えていただきます。

1月23日「ダイハツ社会見学」【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時代に合わせ、自動車も進化してきたことが分かりますね。

1月23日「ダイハツ社会見学」【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自動車の歴史を学んでいきます。

1月29日「全校朝会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は給食週間です。食材を届けてくれる人、献立を考える人、調理員さんなど様々な人たちのおかげで、私たちは毎日おいしい給食を食べることができます。感謝の気持ちをもって、給食をいただきましょう。

校長先生のお話の後に、読書感想文コンクールの表彰と、ひとりひとことがありました。
3学期に頑張りたいことを、はっきりとよく聞こえる声で発表することができました。さすが高学年ですね!

1月22日「トントンつないで」《図画工作》【4年】

「のこぎり」と「かなづち」を使って行う4年生の図画工作の学習「トントンつないで」。

今日は先週に続いて2回目の活動となります。
先週は「のこぎり」の使い方に、ぎこちなさも見られた4年生ですが、今日は格段に上達の跡が見られました。やはり何事も練習と経験ですね!

木を切り終わった子どもたちから順に、かなづちやくぎなどを使って、木と木を接合していきます。
くぎをまっすぐに打ち込んでいくのがなかなか難しい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ