★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

1月22日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

黒糖パン
牛乳
ビーフシチュー
カリフラワーとコーンのサラダ
ミニフィッシュ

です。

今日から「給食週間」です。
毎日いただいている給食は、たくさんの方々の協力によって作られています。
感謝の気持ちをもって、大切にいただききたいものです。

今日の給食時の様子は、5年生の写真を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日「おおきなパクパク」《図画工作》【1年】

1年生は図画工作の時間に「パクパク」を作っていました。

「パクパク」は色紙を使ってよく作りますが、今日は色紙の何倍もの大きさの色画用紙を使って「パクパク」づくりに挑戦です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日「Welcome to Japan.」《外国語》【5年】

5年生は外国語の時間に「Welcome to Japan.」の学習をしました。

日本の四季や文化について、英語でどのように伝えていくのか学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日「茶話会にむけて」《学級会》【6年】

卒業まで2か月をきった6年生。

今日は3月に行う「茶話会」をどのように行うか、クラス全員での話し合い活動が行われました。

卒業式前、最後の行事となる「茶話会」。
6年間を共に過ごした仲間たちとどのような時間にしていくのか、子どもたちからいろいろな意見が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

親子丼
牛乳
ブロッコリーのごまあえ
黒豆の煮物

です。

1月ということで、昨日の「紅白なます」に続き、今日は「黒豆の煮物」と、お正月献立が1品ついています。おせち料理にもよく使われる縁起物の食材ですね。

今日の給食時の様子は、2年生の写真を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ