朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

2月1日(木)4年生 図画工作〜作品展に向けて2

 それぞれがイメージした絵をもとに、想像をふくらませなから粘土で造形しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)4年生 図画工作〜作品展に向けて

 4年生も作品展に向けて、立体作品づくりに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)今日の給食〜ポトフ

 今日の給食は、ポトフ、ツナと野菜のソテー、いよかん、黒糖パン、牛乳です。
【 ポトフ 】
 ポトフとは、肉や野菜、香草などを煮こんだフランスの家庭料理の一つです。煮こんだ肉、野菜をスープと一緒に食べます。
 給食では牛肉やウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、パセリを使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)朝の登校〜明日2月2日(金)は、午後、授業カットで13時30分完全下校です。

2月1日(木)、本日は、生活指導支援員が来校します。今朝も、子どもたちは元気に登校しています。明日は、事前にプリントでも配布しましたが、大阪市の総合研究発表会のため午後授業カットで13時30分完全下校です。ご予定、よろしくお願いいたします。

   ↓  ↓  ↓
「総合研究発表会」下校時刻変更のお知らせ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足13

 6年生が、無事に帰校しました。6年生の子どもたちにとって卒業遠足は、楽しい思い出になったと思います。この貴重な経験が、卒業・進学に向けて大きな糧となることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより

配付プリント