朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

1月11日(木)今日の給食〜牛乳

昨日、1月11日(木)の給食は、はくさいのクリーム煮、あつあげのピリ辛じょうゆかけ、豚肉とさんどまめのオイスターソースいため、黒糖パン、牛乳でした。
【 牛乳 】
牛乳には、たんぱく質やカルシウムのほかに、ビタミン類などが含まれています。
〇たんぱく質・・・筋肉や血を作る
〇カルシウム・・・骨や歯をじょうぶにする
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木) 児童集会3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木) 児童集会2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木) 児童集会

本日,
今年最初の児童集会がありました。今日の児童集会は「ボール通し」でした。たてわり班で一列になり、足を広げて、その間をボールを転がすゲームです。班のみんなで協力し、楽しんで活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水)6年生 算数〜表を使って考えよう

 6年生の算数で「表を使って考えよう」の学習に取り組んでいます。表を使って変化する 2つの数量の和や差の規則性を考え、文章題の課題を解決しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより

配付プリント