手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
コラム
最新の更新
すてきなメロディ 4年生
海のいきもの 2年生
カラー版画 4年生
水溶液を冷やして 5年生
【2年 保護者様】学年休業のお知らせ
ドッジボール交流会に向けて 6年生
今日の給食
オンラインテスト(双方向通信) 全学年
ミニマラソン大会1 4年生
ミニマラソン大会2 4年生
【1年1組 保護者様】学級休業のお知らせ
資料を見て 5年生
今日の給食
冬の健康クイズ 保健室より
ミニマラソン大会のお知らせ 4年生
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
発育測定 6年生
6年生の子どもたちが3学期の発育測定をしました。実は今日の測定が小学校で最後です。1年生で入学した時から、どれだけ大きくなったのかな。もちろん個人差はありますが、きっとみんなそれぞれ大きく成長したことでしょう。測定の前に保健の先生からインフルエンザの症状や予防について教えてもらいました。さすが6年生、先生の問いかけにポンポンと即座に答えていきます。3月には大切な卒業式もあります。しっかりと今日習ったことを実践して体調管理に気を配り、一日一日を元気に過ごしてくださいね。
どうして泣いてるの? 2年生
どうして泣いてるの?みっちゃんの教科書が泣いています。はじめは大切に扱ってくれていたみっちゃんが落書きを始めたからです。教科書はどんな気持ちなんだろう?2年生の道徳の授業です。子どもたちは近くの友だちと話し合いをしています。教科書はどんな気持ちかな?自分はしたことあるかな?どうすれば泣きやむのかな?…、話し合ったことを進んで発表していきます。先生は子どもたちの意見を黒板にまとめてわかりやすくしていきます。何気ないお話ですが、自分の持ち物を大切にしてほしいという願いが込められています。自分の持ち物を泣かせないようにしないといけないね。そんなふうにきっと子どもたちは思ったことでしょう。
また明日ね
今日は始業式を含めて3時間授業です。
子どもたちは久しぶりに友だちや先生と会うことができて、うれしそうにしていました。
『また明日ね!』と言いながら、帰っていきました。
さあ、いよいよ3学期の始まり、令和6年の始まりです。
みんなで力を合わせて頑張っていきましょう!
さっそく答え合わせです 5年生
5年生の教室をのぞいてみると、さっそく冬休みの宿題の答え合わせをしていました。みんなで一緒にしたり、一人でていねいに確認したり…。早くも勉強モードです。他の学年でも同じような様子が見られました。学校での生活リズムを取り戻していかないといけません。3学期は過ぎていくのが早いです。しっかりと勉強に、運動に、行事に取り組んで、また友だちとも協力し合って仲良く過ごしてほしいと思います。学校も急ににぎやかになりました。
みんな元気だったかな 1年生
1年生の子どもたちがとっても元気な声でお話ししています。冬休みはどうだった?お正月は楽しかった?おいしいもの食べた?初詣には行った?…、先生がたずねると、口々に話し出します。隣の子にも前や後ろの子にも進んで話しかけていました。1年生になってはじめての冬休み、どうやらみんな楽しかったようです。
21 / 176 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:279
今年度:37435
総数:320817
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/11
建国記念の日
2/12
振替休日
2/13
感謝の気持ちを伝えよう週間2(16日まで)
2/15
学習参観・懇談会
2/16
6年社会見学「歴史博物館・ピース大阪」
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
デジタル教材
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大桐小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
学校安全通学路マップ
令和5年度 運営に関する計画(中間評価)
令和5年度 第2回 学校協議会 報告書
令和5年度 服装 身だしなみのきまり
令和5年度 学校のきまり
大阪市いじめ対策基本方針
令和5年度『全国学力・学習状況調査』結果の概要
令和5年度大道南いじめ防止基本方針
大道南小学校 学校安心ルール
令和5年度大雨による河川増水(氾濫)時の措置
令和5年度 運営に関する計画
令和5年度 第1回 学校協議会 報告書
その他の文書
学校安全マップ
携帯サイト