手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
コラム
最新の更新
すてきなメロディ 4年生
海のいきもの 2年生
カラー版画 4年生
水溶液を冷やして 5年生
【2年 保護者様】学年休業のお知らせ
ドッジボール交流会に向けて 6年生
今日の給食
オンラインテスト(双方向通信) 全学年
ミニマラソン大会1 4年生
ミニマラソン大会2 4年生
【1年1組 保護者様】学級休業のお知らせ
資料を見て 5年生
今日の給食
冬の健康クイズ 保健室より
ミニマラソン大会のお知らせ 4年生
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ご褒美メダル 4年生
4年生の子どもたちが担任の先生から通知表を渡してもらいました。名前が呼ばれるまで、ソワソワします。先生が一人一人に声をかけてくれました。『よくていねいにがんばったね』『次はここに気をつけて頑張ろうね』…、ちょっとうれしい。それから先生たちは手作りのご褒美メダルも準備してくれていました。裏には一人一人に対してメッセージが書き入れてありました。子どもたちは通知表よりもメダルの方がうれしかったみたいです。お互いに見せ合って喜んでいました。
お楽しみ会 3年生
3年生の子どもたちが同じ時間に、両クラスとも『お楽しみ会』を開いていました。子どもたちの楽しそうな笑い声がろうかまで聞こえてきます。みんなで一斉に遊ぶゲームもあれば、グループごとにクイズなどを出すものもあり、プログラムに従って行われています。今日で2学期が終わるので、みんなで楽しく過ごせてよかったですね。
版画 6年生
6年生の子どもたちが版画を刷り始めていました。彫っていく進度にばらつきがありますが、インクセットの台数が少ないので、ちょうど順番に刷っていくことができます。イメージ通りに仕上がったでしょうか。版画ならではの表現がいい感じです。一枚だけでなく何枚か刷って、状態のいいものを選びます。
今日の給食
今日の給食のメニューは、ケチャップライス、スープ、じゃがいものバジル焼き、牛乳、ごはん、でした。ケチャップライスはウインナーとベーコン、たまねぎ、ピーマンを炒め、ケチャップとウスターソース、カレー粉などで味付けした具をごはんにかけて、混ぜ合わせて食べます。給食ではあまり馴染みのないメニューでしたが美味でした。スープは味に深みがあり、鶏肉とキャベツ、にんじん、コーン、しめじ、むき枝豆が入っていました。じゃがいものバジル焼きは塩とバジル、オリーブ油で下味をつけたじゃがいもを焼き物機で焼いています。
3年 道徳
3年生は「まどガラスと魚」というお話で道徳の授業をしていました。
窓ガラスを割ってしまった主人公は謝らずに逃げてしまいます。その主人公がその後ある経験をして、謝りに行くか、だまっておくかを悩みます。。。
このお話を読んだあと、子どもたちはさまざまな考えや思いを自分自身でもち、たくさん発表する姿が印象的でした
23 / 176 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
31 | 昨日:279
今年度:37461
総数:320843
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/11
建国記念の日
2/12
振替休日
2/13
感謝の気持ちを伝えよう週間2(16日まで)
2/15
学習参観・懇談会
2/16
6年社会見学「歴史博物館・ピース大阪」
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
デジタル教材
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大桐小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
学校安全通学路マップ
令和5年度 運営に関する計画(中間評価)
令和5年度 第2回 学校協議会 報告書
令和5年度 服装 身だしなみのきまり
令和5年度 学校のきまり
大阪市いじめ対策基本方針
令和5年度『全国学力・学習状況調査』結果の概要
令和5年度大道南いじめ防止基本方針
大道南小学校 学校安心ルール
令和5年度大雨による河川増水(氾濫)時の措置
令和5年度 運営に関する計画
令和5年度 第1回 学校協議会 報告書
その他の文書
学校安全マップ
携帯サイト