国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
話し合いの中では、時には瞬時の判断で言葉を選び、紡いで主張としなければならないこともあります。また、相手の立場に立って考え、論じることも大切です。

休み時間の一風景

画像1 画像1
 

集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
異学年交流で世界旅行というゲームをしました。
国名の字数に合わせて、仲間を作るゲームです。
上の学年の子どもが、下の学年の子どもを呼び寄せ、
うまく仲間をつくっていました。

絵の具の技法【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科の時間に、様々な絵の具の技法を体験する活動を始めました。
【1】点描【2】デカルコマニー【3】ドリッピング【4】にじみ【5】ぼかし【6】スタンピングの6種類です。
子どもたちは、普段とは違った絵の具の使い方を楽しんでいます。

文豪つるなんドッグス3【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の時間に、言葉について考える活動をしました。
お題となる単語を「トラジディ(悲劇)」か「コメディ(喜劇)」かに分ける学習です。
例えば「風」ですが、児童の多くは「コメディ(喜劇)」と捉えていました。
「風が吹くと気持ちがいい」「ドラマでは楽しい場面で風が吹いているから」などと話していました。
この言葉遊びも、太宰治の「人間失格」に出てきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

運営に関する計画・自己評価

全国学力学習状況調査 本校の結果

学校いじめ基本方針

鶴見南小学校区 交通安全マップ

学校安心ルール

PTA活動

令和5年度 運営に関する計画

令和5年度 1月配付文書