すべては子どもたちの笑顔のために!

【1年生】昔遊び お手玉とおはじき

生活科で昔遊びに触れています。

たくさんの遊びを体験しています!!

今回はお手玉とおはじきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 道徳

道徳科「その思いを受け継いで」の学習で、命の大切さを学びました。今回は自分の考えをグループで持ち寄って似た意見をまとめていく方法で発表しました。「ここは一緒だけど、ここは違う」などそれぞれの考えをしっかりと理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 発育測定

発育測定の前に、保健室の先生から手洗いの大切さを教わりました。
画像1 画像1

2年 音楽

「そりすべり」の曲を聴きました。
旋律の違いを聴き分けて、輪になって回ったり、二人組になったりして、楽しみながら聴きました。
画像1 画像1

2年生 発育測定

今日は発育測定がありました。
一年間でどのくらい成長したかな?
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
小学校行事
2/13 講堂ピアノ調律(午後から講堂使用不可)
2/14 委員会活動
学校保健委員会(6時間目)
2/15 学習参観(5時間目)
学級懇談会(6時間目)

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学年だより

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times