すべては子どもたちの笑顔のために!

2年生 席書展

今日は他のクラスの作品を見てまわりました。
上級生の素晴らしい作品に憧れる児童もいました。
来年からはみんなも習字ですね!
画像1 画像1

1年生 生活科 昔遊び

大淀カルタ大会にむけて
ルールや、やり方の確認をして実際にやってみました。たくさんある絵札の中から見つけるのは大変!チームのために集中してがんばりました。
画像1 画像1

5年生 いろいろな方法で・・

 算数科の学習の様子です。台形の面積を求める方法について考えました。形を変えたり、つけたしたり、いろいろな方法で求めることができました。いろいろな方法で考えることは意外と難しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日(火)給食

 今日の献立は、

〇筑前煮
〇ツナとキャベツのごまいため
〇抹茶大豆
〇ごはん
〇牛乳   でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語科

国語科で「熟語を使おう」の学習をしています。
熟語の意味から構成を考えて、5つに分類しました。
練習問題では、矢印を書き込んで「上から下へだから3のグループだ!」など、自分たちで進んで考えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
小学校行事
2/13 講堂ピアノ調律(午後から講堂使用不可)
2/14 委員会活動
学校保健委員会(6時間目)
2/15 学習参観(5時間目)
学級懇談会(6時間目)

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学年だより

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times