6月24日(月)パッカー車出前授業(4年) 7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

コンクール優秀賞献立

今日の給食は、児童が考えたコンクール優秀賞献立でした。

【献立】
3色丼、3色スープ、3色酢の物、牛乳

3色丼には、ピーマンが入っていたのですが、ピーマンが苦手な子どもも、味付けがよかったのでおいしそうに食べていました。


画像1 画像1

3年生「食べもののはたらきを知ろう!」

栄養についての学習「食べてものの働きを知ろう!」を行いました。
赤・黄・緑の働きや、今日の給食の献立に使われている食材は何色の働きがあるのかを色分けしながら学んでいきました。
学習後には、「好き嫌いせずに少しでも食べていきたい。」など、感想を話していました。

画像1 画像1 画像2 画像2

2年 音楽室

画像1 画像1
2年生になって、初めて音楽室に行きました。
オルガンを使ったり、音楽準備室に行っていろいろな楽器を見たりしました。

4年 着衣水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 セントラルスポーツの方が来てくださり、着衣水泳の授業を行ってくださいました。
 通常の水着での水泳の授業では体験できない「非常時」を体験することで、いざというときに落ち着いて対応できるようにたくさんのことを教えていただきました。
 水に入った後、水の中を歩きましたが、服の抵抗で前に進まず、浮力が得られないので、体が沈んでいき前に進むことができず苦戦していました。
 そのほかにも、ペットボトルを使って簡易の浮きを作成して、水に浮かぶ練習もしました。

2年 絵の具

画像1 画像1
2年生は、図画工作科で「えのぐじま」を
水彩絵の具でかいています。
完成した子どもは、絵の説明をプリントに
書いていました。

形や色、筆の使い方は工夫できたかな。そ
して、自分がかきたい「えのぐじま」はか
けたかな。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/14 昔遊び【1年】
2/15 昔遊び【1年】
学習参観・懇談会【本校】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地