6年生 理科〜炭酸水にとけているもの!
6年生の理科の授業です。問題「どうすれば、炭酸水に二酸化炭素がとけていることがわかるのだろうか」を考えるために、理科室で実験をしました。最初に、動画で実験方法について確認しました。実験は、まず「炭酸水から出る気体を、水で満たした試験管2本に集めます。」次に、「石灰水を入れて調べる」「火のついた線香を入れて調べる」を、班で協力して進めていきました。
2年生 算数〜水のかさのあらわし方をしらべよう!
2年1組の算数の時間です。今日の学習のめあては、「水のかさのあらわし方をしらべよう」です。前の時間に学習した「1L=10dL」ということは、よく覚えているようです。今日は、他の「水のかさ」の表し方について学びを広げていました。児童たちからは、すぐに、「牛乳やペットボトルで見た。」・・と「mL」という声があがっていました。
1年生 国語〜はなしたいな ききたいな!
1年生の国語の時間です。夏休みのできごとで、みんなに話したいことを「おはなしめも」として書いています。夏休みの出来事を思い出しながら、書きだしていました。どんなお話をしてくれるのか、とても楽しみです!!
4年生 図工〜描きたい木の写真を撮ろう!
4年生の図工の時間です。これから描く作品の描き方を、最初に教えてもらいました。そして、タブレットをもって、画材となる木の幹などを撮影しています。撮影したい画角と太陽の位置がうまく合わなくて・・どの角度から撮ろうか考えながら取り組んでます。
「おはよう!!」の文字が迎えてくれます! |
|