10月19日 児童集会

今日は、赤白オセロゲームをしました。時間制限の中、1年生から順番に赤白裏返しにいきます。6年生まで終わった段階で、どちらが多いか、集会委員が数えました。
どちらが勝ったのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日 5年生 ガンプラアカデミアにトライ

大阪・関西万博に参加する株式会社BANDAI SPIRITSから、ガンプラのトライアルキットが大阪の全5・6年生にプレゼントされました。プラモデルの外枠(ライナー)を少なくしてプラごみの削減に取り組む企業の様子などを知り、この取り組みでも、このライナーを回収することを通して、その取り組みに参加していきます。
この学習が、今社会で課題になっているプラスチックごみの問題に目を向けるきっかけになればと考えています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日 低学年 ミニコンサート

音楽特別授業として、東京からEverly(エバリー)のバイオリンとピアノの2人の奏者の方に来ていただきました。バイオリンとピアノと歌で、『トルコ行進曲』『カノン』『ルパン3世』『ディズニーメドレー』『校歌』の演奏や楽器体験やリズムゲーム・ダンスなども取り入れてもらって、楽しい1時間を過ごしました。バイオリンを弾かせてもらった子もあり、手伝ってもらいながらいい音を出していました。
今日は、海老江西幼稚園の子たちも一緒に聞かせてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日 4年生 授業研究会を行いました

5時間目に算数の授業研究会を行いました。面積の単元で、デジタル教科書も活用しながら、L字型の図形の面積の求め方を考えました。
先生の工夫で、子どもたちはいきいきと楽しそうに考え、意見を発表し、どうしたらよいかをまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行2日目 帰校式

みんな元気に帰ってきました。帰校式は「ただいま」のあいさつから始まりました。代表のあいさつでは、自分の思い出や宿の人から送られた言葉などを上手に交えて話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

安全・防災

90周年の思い出

学校のきまり