すべては子どもたちの笑顔のために!

まなびー!

教職員の公開授業。
たくさんの先生が授業観察し、より良い授業づくりのために意見交換しています。
画像1 画像1

【1年生】お手玉のスキルの進化!

昔遊びでお手玉をしていますが、色々な技を編み出しています。

頭に乗っけたり、首の後ろに乗っけたりして遊んでいます。

まるで、サッカーのリフティングみたい!!

お手玉スキルが進化しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとう!教職員!

チャレンジ・ザ・かけ足のために、朝早くから準備してくれています。
ありがとう!
画像1 画像1

下校時刻変更のお知らせ

2月2(金)に、大阪市教育研究会総合発表会が行われ、本校教職員も参加いたします。
これに伴い、「下校時刻変更のお知らせ」の手紙を先日お配りしましたが、お知らせしていました時刻より下校が20分早まりますので、ご理解ご了承いただきますよう、よろしくお願いいたします。

2月2日(金) 
B校時4時間授業 
給食後下校
下校時刻:午後1時ごろ

1月25日(木)給食

 今日の献立は、

〇鶏肉の甘辛焼き
〇かす汁
〇くりきんとん
〇ごはん
〇牛乳   でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
小学校行事
2/13 講堂ピアノ調律(午後から講堂使用不可)
2/14 委員会活動
学校保健委員会(6時間目)
2/15 学習参観(5時間目)
学級懇談会(6時間目)
2/19 幼小交流1年生 中大淀幼稚園・大淀保育所との交流(午前中講堂使用)

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学年だより

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times