5年生 研究授業
算数科「平行四辺形の面積の求め方」についての研究授業がありました。
図や式、言葉をボードに書き込みながら、自分の考えを一生懸命書くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】とても寒い日でも、、、
今日はとても寒い一日でした。
掃除の時間になると、どうしても水回りや雑巾の掃除は 水が冷たくて、、、でも! 1年生の子どもたちは、学校をピカピカにするために 寒い日も一生懸命掃除に取り組むことができました! でも無理はしないでねー! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】ヒヤシンスと水仙育ってきたよ
1年生は毎日チューリップに水やりをしていますが、
挟殺では水仙とヒヤシンスも育てています。 あ、芽がおおきくなってきたよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 学習の様子
音楽科では、リコーダーで「走れシベリア鉄道」を学習しています。
シベリア鉄道が走る様子を思い浮かべながら、息の強さに気をつけていました。 体育科では 跳び箱や高跳びの学習をしました。元気にに挑戦していました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】たこあげ
寒空の下、みんなで元気よくたこあげをしました。たくさん絡まったけど、それも良い思い出!みんなの楽しい笑顔が見れました!
![]() ![]() |
|