★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

1月25日「交流給食」

今日は「交流給食」が行われました。

普段一緒に給食を食べているクラスのお友達ではなく、違う学年の子どもたちが一つの教室に集まって給食の時間を過ごします。

今日は6年生と1年生、5年生と3年生、4年生と2年生がペア学年となって一緒に給食を食べます。

さぁ、顔合わせです!
ちょっぴり緊張気味(?)ですが、下の学年の子どもたちは“わくわく”しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日「交流給食」

上の学年の子どもたちが中心になって、配膳をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日「交流給食」

上級生が配膳をしてくれています。

下の学年の子は少し恥ずかしそうですが、嬉しそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日「交流給食」

「手を合わせて」
「いただきます!」

今日の献立は、

ごはん
牛乳
鶏肉の甘辛焼き
かす汁
くりきんとん

です。

「くりきんとん」は、栗と生のさつまいもを使って作る本格的なもので、大変手間のかかる調理ですが、給食調理員さんが美味しく作ってくださいました。お味は絶品!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日「交流給食」

交流給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ