★まだまだ暑い日が続きます。熱中症に気をつけながら、感染症対策もしっかりと行っていきましょう。★

1月12日「冬休みを振り返って」【2年生】

画像1 画像1
2年生の教室では、冬休みに取り組んだ自主学習や工作などの発表会が行われていました。
「冬休みにメダルゲームをして分かったこと」や干支の辰年にちなんで「龍とドラゴンの違い」など、いろいろなテーマでの発表が続きました。聞いている児童も、一生懸命聞き、質問などをしていました。
3学期も意欲的に学習に取り組みましょうね。
画像2 画像2

1月12日「けいさつしょの仕事」《社会》【3年】

3年生は社会科の時間に「けいさつしょの仕事」について学習をしています。

私たちが安心をして毎日の生活をおくるために、けいさつしょで働く方々は、毎日どんなお仕事をされているのでしょうか。

教科書にたくさん掲載されている資料を活用しながら、「資料を読み取る」力も身につけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日「長い長さ」《算数》【2年】

3学期、2年生の算数の学習は「長い長さ」の学習からスタートです。

今日は身の回りにあるものの「長さ」を予想し、30cmのものさしを使って実際に長さを測る学習をしました。

活動を進めていくと、30cmのものさしでは測れないものもありました。

さぁ、どうすればいいかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日「20より大きいかず」《算数》【1年】

3学期、1年生の算数は「20より大きいかず」の学習からスタートです。

今日は、20より大きなかずを、どのようにすれば簡単に数えることができるかを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

ごはん
牛乳
豚肉のごまだれ焼き
みそ汁
菊菜と白菜のみそ汁

です。

今日の「おみそ汁」は、煮干しから出汁を取っており、とても美味しかったです。

「おひたし」に使われている「菊菜」は、春に黄色の花を咲かせるため「春菊」ともよばれます。
「菊菜」の生産量は大阪が全国で2番目に多く、大阪では「地の野菜」として昔から親しまれている野菜です。まさに今が「旬」の野菜で、今日は白菜と合わせて「おひたし」として美味しくいただきました。

今日の給食時の様子は、2年生の写真を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ