1/15(月)_5年 外国語
5年生の外国語では、「英語で月曜日から金曜日のことを何というか」や「写真に写っている行事を行うのは何月か」など、英語で質問が提示され、それに対して班の1人が先生とジャンケンし、勝った子が答えを言って正解であれば班のポイントになるクイズに取り組んでいました。
最後になれば、なるほど得点がアップするので、後半になるほど楽しみながらチャレンジしていました(^^) 1/15(月)_4年 算数
4年生の算数では、『公式を使って面積を求めよう』の応用で、面積と横の長さがわかっている場合、たての長さはどのようにして求められるか、に取り組んでいました。
手を挙げて積極的に答える姿が見られました。 1/15(月)_3年 保健
3年生の保健では、『体を清潔にすることは、なぜ必要なのでしょうか』について考えていました。
1日着た下着がどれだけに汚れているかを見える化した写真に子どもたちは驚いていました。 この授業で学んだことを、給食時間前の手洗いに活かしていました。 1/15(月)__2年 給食
今日のメニューは、れんこんのちらし寿司、ぞう煮、ごまめなどのお正月献立です。
「(お雑煮を)増やしてほしい人?」と聞くと、勢いよく手が挙がっていました。子たちは元気もりもり、しっかり食べていました(^^) 1/15(月) 1年 学級の様子
1年生の教室をのぞいてみると、『いろはかるた』をしていました。
12月に見た時よりも子どもたちの雰囲気が良かったのは、ルールが分かり、ルールを守ることの心地よさを感じたからでしょうか。 また先生(読み手)が読む内容に集中すると、内容が学校生活に関係するものも多く、繰り返しすることで理解が一歩深く進んでいっていることを実感しました(^^) |
|