カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
その他
最新の更新
【4年生】蒲生グラウンドでの体育科学習
5年生 森永乳業オンライン授業
なかよし学級会
1年生 生活科
6年生 発育測定・成長のきろく
【4年生】書き初め「明るい心」
生き物いきいき!学習園(冬)
1年生 図画工作科
6年 図画工作 スチレン版画
6年 家庭科 調理実習
なかよし学級会
3年 理科(じしゃくのふしぎ)
校長室だより(令和6年1月26日)
大谷選手からのプレゼント
正月料理「くりきんとん」
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
地域清掃
奉仕活動として5年生は三角公園の地域清掃をしました。暖かい日差しのもと、地域の女性部の方たちと一緒に落ち葉やごみなどを拾い集めました。
10月27日 なかよし学級会
今日は、2つの制作活動をしました。1つは先週の続きで、おりぞめの仕上げです。どれも個性的で、色鮮やかに仕上がっていました。子どもたちは、出来上がった作品を見て喜んでいました。もう1つは、画用紙で季節の果物づくりです。どちらの活動にも、みんな楽しそうに取り組めました。
校長室だより(令和5年10月27日)
校長室だよりを配布しました。
校長室だより(令和5年10月27日)
ホームページからもご覧いただけます。
バックナンバーは右下の配布文書一覧からご覧ください。
割合かるた
5年生の算数は、最難関単元の「割合」に入っていきます。全国的に5年生が最もわからないと困っている単元です。そこで、割合の意味を感覚的、直観的に理解してもらうために、かるた遊びを通して、楽しく学んでもらおうして取り組みました。これで、少しでもわかってくれたらうれしいです。
6年 こころの劇場
本日、6年生はオリックス劇場で、劇団四季による「ジョン万次郎の夢」を観ました。大きな劇場で、迫力満点の演技を見て、みんなとても楽しそうな表情をしていました。
鎖国時代のアメリカと日本の歴史についても学ぶことができ、社会科の学習にも生かせそうです。
15 / 51 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:76
今年度:28114
総数:426948
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
「『大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜』について」
「『大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜』について」
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
交流校ホームページ
大阪市立榎並小学校
大阪市立聖賢小学校
大阪市立蒲生中学校
安全・安心、城東区
「大阪府警察安まちメール」登録のご案内
配布文書
配布文書一覧
全国学力・学習状況調査
令和5年度「全国学力・学習状況調査」の結果
令和4年度「全国学力・学習状況調査」の結果
成育小「学校いじめ防止基本方針」
成育小「学校いじめ防止基本方針」
成育小「学校安心ルール」
成育小「学校安心ルール」
保健だより
ほけんだより 2月号
保健だより1月号
保健だより11月号
保健だより 10月号
保健だより 9月号
保健だより 7月号
保健だより6月号
保健だより5月号
保健だより4月号
保存版 保健室から保護者のみなさまへ
校長室だより
校長室だより(令和6年1月26日)
安全マップ
安全マップ
令和6年度 新入学生学用品・下校指導について
令和6年度 入学のしおり【学用品・1週間の下校】
携帯サイト