TOP

☆1月15日(月)の給食☆

献立は正月の行事献立で、れんこんのちらしずし・ぞう煮・ごまめ・ごはん・牛乳でした。

ぞう煮は、かつおぶしでだしをとり、白みそを多く使用した関西風のものです。     具材は、鶏肉・白玉もち・金時人参・だいこん・さといも・みつばでした。


画像1 画像1
画像2 画像2

☆1月12日(金)の給食☆

豚肉と野菜のスープ煮・カレーソテー・りんご・レーズンパン・牛乳でした。

カレーソテーは、ささみ・もやし・ピーマンをいため、カレー粉等で味つけしています。
ささみは、1羽の鶏に2本しかない部位で希少な部位になります。

りんごは、長野県産のものでした🍎
画像1 画像1

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆1月11日(木)の給食☆

献立は、鶏肉の甘みそ焼き・五目汁・高野どうふのいり煮・ごはん・牛乳でした。

高野どうふのいり煮は、不足しがちな鉄を多く含む高野どうふの粉末を使用しています。豚ひき肉で旨みを出し、にんじん・ひじき・グリンピースで彩り良くしています。
画像1 画像1

学校の様子


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/13 卒業遠足6年
平野支援学校居住地交流会3年
放課後学習3年
美化強調週間(16日まで)
2/15 昔あそびの会 1年
職場体験(瓜破西中学校より)
2/16 職場体験(瓜破西中学校より)
クリーンキャンペーン
2/19 食育の日

学校だより

学校評価・学校協議会

その他

学校いじめ防止基本方針

「全国学力・学習状況調査」の結果