『しんたつ 男子バスケ部 DRAKES』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 対戦校は近代附属中学校で忠岡町立忠岡中学校で行われました。 第1ピリオド、オフェンスが攻めきれずリバウンドも取りきれないしんどい場面が続きました。しかし、気持ちを切らさずディフェンスを頑張り、その後の攻撃をしっかりとものにし、11ー12となんとか点差を1点差で食い止めます。 第2ピリオド、手を緩めない相手の攻撃を粘りのディフェンスで守り、逆に数少ないチャンスをしっかりとものにし31ー31と同点で折り返しました。 後半第3ピリオド、代わったメンバーの頑張りや、前半に持ってくることができなかった流れを少し傾けることができ、45ー40とついに逆転に成功します。 そして最終第4ピリオド、簡単にはいかない相手であることはわかっていましたが、傾きかけたこちらの流れを怒涛の攻撃でひっくり返され、逆に6点差をつけられてしまいます。 それでもあきらめないしんたつ。力の限りの反撃を続け58ー56と再度逆転に成功! それでも食らいついてくる近代附属、最後の最後ブザービートを決めて58ー58で延長戦へともつれ込みました。 延長戦負けなしのしんたつ、3分間の延長戦へ良いイメージを持ち全身全霊で挑みましたが、相手にワンゴール及ばず、60ー62で敗れてしまいました。 決して敵わない相手ではなかったと感じる一方、ワンゴールで敗れてしまったことも事実。このワンゴールの差をどうとらえ、これからどう生かしていくのか。市の大会から続く長かった大会を通して成長が見られたこのメンバー達ならこの大きな課題も必ず乗り越えてくれると期待しています。 試合当日、会場が遠方にも関わらず、多くの保護者の方々が応援に駆けつけ、大きな声援を送ってくださいました。 長期に渡る大会において、子どもたちの体調面のみならず精神面など様々な面でのサポート 本当にありがとうございました。 2月13日(火)お弁当の日
保護者の皆様へ
保護者の皆さまにおかれましては、日ごろより本校の教育活動にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。 来週の2月13日(火)は、小学校が代休のため給食がありません。 1・2年生はご家庭よりお弁当の持参をお願いいたします。 3年生は午後から進路懇談になりますので、13日(火)は4限目終了後、昼食なしで下校になります。 『しんたつ 男子バスケ部 DRAKES』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体を動かし、個々の動きを高めると共に、チームでの動きを確認していきました。 高校の練習がオフということで、休みにも関わらずOBが練習に駆けつけてくれ、実戦を想定してのゲーム形式での練習をより一層熱の入ったものにしてくれ、現役メンバーのプレーを刺激してくれました! 忙しい中、本当にありがとう!! しんたつ2年生「日本漢字能力検定」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 個々に合わせたの級で受験しています。 全員が合格できますように。 しんたつ全校集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からは、卒業式に向けてのお話をいただきました。3学年そろって、いい雰囲気で卒業式を迎えられるようにしていきましょう。 また、生徒指導主事からは、卒業式に向けて、服装を整えていこうというお話をいただきました。靴下や、シャツ、ベルトなどがきちんとできているか振り返ってほしいとのことでした。 3学年そろって新巽中学校で過ごす時間はどんどん少なくなってきます。このメンバーで過ごす時間を無駄にすることなく、頑張っていきましょう。 |
|