★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

6月15日「クラブ活動」

画像1 画像1
屋外運動クラブはドッジボールを、屋内運動クラブはバスケットボールをしていました。どちらも白熱した試合でした!

どのクラブも楽しく活動ができていました。
画像2 画像2

6月15日「クラブ活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、クラブ活動がありました。
調理・手芸クラブは、フェルトでお弁当を作るために、入れる具材や作り方を調べていました。
パソコン・イラストクラブは、パワーポイントで「自分の好きなものの紹介」を作成中。
科学クラブは、空気砲を作り、的当てをしていました。

6月15日「地面を流れる水のゆくえ」《理科》【4年】

4年生は理科の時間に「流れる水のゆくえ」の学習をしています。

今日は、校庭の土、砂場の砂、じゃりの3種類の土を使って、水を注いだ時にどのようなしみこみ方をするか、観察をしました。

あまりの結果の違いに、子どもたちからは
「おぉっー!」
と、驚きの声が上がっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日「ぜんぶでいくつ?」《算数》【1年】

1年生は算数の時間に「たしざん」の学習がすすんでいます。

たしざんの式と答えを、ノートにていねいに書くことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日「梅雨空が続きますね…」

今週は梅雨空で、すっきりしない天気が続きますね。

運動場が使えない日の休み時間、子どもたちは教室で過ごすことになりますが、1年生、2年生は教室がある2階の職員室前スペースや図書室で過ごす子も多くいます。

職員室前では、“ペッパーくん”が大人気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ