★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

6月12日「時こくと時間」《算数》【2年】

2年生は算数の時間、「時こくと時間」の学習に入りました。
これまで学習してきた「時こく」の読み方の学習に加え、これからは「時間」の考え方について学習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

ごはん
牛乳
チンジャオニューロウスー
ハムと野菜の中華スープ
えだまめ

です。

今日は中華の献立です。
「チンジャオニューロウスー」の語源は、中国語でピーマンのことを「青椒(チンジャオ)」、牛肉のことを(ニューロウ)、細切りのことを「絲(スー)」というところからきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボールをご寄贈して頂きました!

画像1 画像1
毎年大阪のプロバスケットボールチーム、大阪エヴェッサ様の活動の一環としてボールをご寄贈頂いています。今年はパートナー企業の株式会社天帝建設様より頂戴致しました。有難うございます。児童たちの活動に有意義に使わせて頂きます。

6月9日「絵の具を使って」《図画工作》【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、図画工作の学習で初めて絵の具を使いました。
始めに道具の名前や使い方を確認して、いよいよ筆で描いていきます。
水や絵の具の量を調整しながら、太い線や細い線を楽しんで描いていました。みんな絵の具名人になってくださいね!

6月9日「きれいな音色で」《音楽科》【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、リコーダーで「オーラリー」や「もののけ姫」の練習をしていました。
高音もきれいな音で吹けるようになっています。練習の成果ですね。
2つのパートに分かれての演奏も、みんな美しい音色を奏でていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ