★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★

2月6日「けいさんのれんしゅう」《算数》【1年】

1年生の子どもたちが「けいさん」の練習に取り組んでいました。

たくさんの「けいさん」問題がかかれたプリントに一生懸命に取り組んでいます。

練習を重ねて、正確さはもちろん、解くスピードも早くなってくるといいですね!

がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日「能楽体験」【4年】

4年生の能楽体験は3日目です。

今日も能を舞うグループと小鼓をうつグループとに分かれて練習をしました。

能を舞うグループでは、練習3日目ながら、だんだんと形ができあがってきました。

子どもたちの上達の早さに、山本先生も感心しきりでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日「能楽体験」【4年】

小鼓の練習風景です。

小鼓は世界で唯一の「下から上に叩く楽器」です。
革を締めている調べ緒を強く握ったりゆるめたりして革の張りを変え、音の高さや響きを打ち分けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日「円周率」《算数》【5年】

5年生は「円」の学習をしています。

今日は、円柱形の物を使ってその円周と直径の長さを調べ、その関係性から「3.14」という円周率を導き出す学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日「全校朝会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、姿勢強調週間と読書週間です。
校長先生からは、健康委員会が作成したポスターの「足はぺったん、腰骨はしゃきっ、背筋はぴん!」を意識しましょうというお話がありました。頭の重さは、だいたい体重の10%くらいと言われています。姿勢が悪いと、首や肩、背中にかかる負担が増えるので、いつも良い姿勢でいることが大切です。
今週は、特に意識して姿勢良く過ごしましょう。

お話の後は、5、6年生のひとりひとことがありました。大きな声で、分かりやすく発表することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ