手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

落ち葉も趣きがあります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の桜の木々たちもすっかり葉を落としてしまって冬の装いとなってきました。下を見ると、落ち葉がたくさんありました。落ち葉も趣き(風情)がありますね。これから冬の間にかけて、新しく小さなつぼみをつけるための準備に入ります。これからは太陽の光がまぶしく降り注いで、桜の木々たちを応援していきます。ちなみに隣の公園の木々は紅葉していますが、まだほとんど葉が落ちていません。木の種類によって葉が落ちる時期が少しズレて違うのかもしれませんね。

かたちづくり 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんな形ができるかな。棒を使って考えてみましょう。1年生の子どもたちが[かたちづくり]に取り組んでいました。先生が算数で使う教材の[数え棒]を配ってくれました。3本使ったら、4本使ったら…、どんな形ができるかな。もっとたくさん使ってみたら…。できたものを組み合わせてもいいよ。いえ、きのこ、ふね、でんしゃ、さかな、はこ、やま、もじ…、なんかわからんけどこんなんできたよー!子どもたちはお友だちとも相談しながら楽しんで活動していました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、さばのみぞれかけ、すまし汁、小松菜の煮びたし、牛乳、ごはん、でした。さばのみぞれかけは塩で下味をつけたさばを焼き物機で焼き、大根おろし、みりん、しょうゆ、ゆず果汁で作ったタレをかけています。すまし汁はだしが効いた透明感のあるスープに豆腐、白菜、たまねぎ、にんじん、青ねぎが入っていて味に深みが感じられました。小松菜の煮びたしは鶏肉と旬の小松菜を使っていて、とてもやさしい味に仕上がっていました。まさに和定食な感じでした。

スノードーム 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正面玄関の掲示板に、4年生の子どもたちが作った12月用のクリスマスツリーの掲示物が貼ってあります。真ん中のクリスマスツリーがとても鮮やかで工夫されていて思わず目を引くのですが、その横に並んでいる一つ一つの手作りスノードームがこれまた子どもたち一人一人の個性を表していて、とってもステキな雰囲気をかもし出しているのです。ぜひ懇談会の際には立ち止まって見ていただけたらと思います。教室の窓にも貼ってありました。スノードームはボールやドームのような形で透明の容器の中に透明の液を満タンに入れて、人形や建物などのミニチュアと雪に見立てたものを入れて動かすことで、雪が降っている風景を作るインテリアです。よく小物雑貨屋さんなどにありますよね。

大阪市小学校学力経年調査2 3〜6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市立小学校のすべての3〜6年生が、同じ日の同じ時間に、同じ教科を同時に一斉に行っています。普段、頑張っている学習の成果を十分に発揮してほしいと願っています。子どもたちの様子を見て回っていると、どの子もみんな緊張感を持ちながら、集中して問題に取り組んでいる様子が見られました。みんな自分の力を信じて頑張ってくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 学習参観・懇談会
2/16 6年社会見学「歴史博物館・ピース大阪」
2/20 クラブ活動