学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

地区別子ども会 4月20日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新年度が始まり、初めての地区別子ども会を行いました。
 高学年の班長が中心になり、会を進め、一年間安全に気をつけて登校できるように意見を交換しました。

5年 体育 「走り方」 4月21日(金)

 体力テストに向けて、走り方を練習しています。
 その中でも今日は特にスタートダッシュについて学びました。低い姿勢から走り始めること、初めを向いて3歩を意識して走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語科「ひらがなの練習」 4月21日(金)

 今日学習したひらがなは、「こ」と「に」です。
「“に”の中に、さっき勉強したひらがなが隠れているよ」「あ、ホントだ!」「“こ”がかくれんぼしているね」と、楽しみながら学習しています。

 毎日の1枚ずつ学習したひらがなのプリントを宿題に出しています。繰り返し練習しながらひらがなを習得できるよう、ご協力をお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年 下校時刻のお知らせ

 本日、連絡帳でもお知らせしていますが、4月26日(水)は、眼科検診が13時40分から行われるため、1年生の下校時刻は14時ごろになります。
 ご予定ください。よろしくお願いします。

6年 国語科「サボテンの花」4月19日(水)

画像1 画像1
この単元では、朗読会がゴールになります。まずは、物語の感想を交流して、台詞に込められた思いについて考えました。お家でも気持ちを込めて音読するように伝えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 幼保小合同避難訓練
たてわり清掃
たてわり班活動
2/15 特別校時
チョソン友の会
2/16 学習参観・学級懇談会
出前授業6年
2/19 音楽鑑賞会(大教大吹奏楽部)
おさらい教室
2/20 児童集会
クラブ活動
新一年生体験入学

よくわかる城北小学校

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり

学校安心ルール