今日の給食

5月19日の給食は「八宝菜」「チンゲンサイともやしのしょうがあえ」でデザートにパインアップルが出ました。中華風の献立が人気でした。
画像1 画像1

知りたいことを聞き出そう(5年生)、

6年生は国語で「知りたいことを聞き出そう」の学習をしています。テーマは7月に行く「林間学習」です。林間学習について昨年に行った6年生に聞きたいことをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

唾液のでんぷんを調べよう(6年生)

6年生は理科の実験で唾液にでんぷんが含まれているあ調べました。実験の工程が多く、じかんがかかりましたが、協力して実験をしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の家をさがそう(3年生)

3年生は大阪市について学習しています。インターネットの地図検索ソフトを使って自分の家をさがしていきました。自分たちの町の空中写真を見て、しっかり調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前から(右から)何番目?(1年生)

1年生は算数で「何番目?」という学習をしています。拡大された挿絵を「前から2番目」というように指示棒で指したり、隣の子と問題の出し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 トヨタ出前授業 5年(3・4h)
2/16 出前授業 5年(夢宙センター)

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室