長なわとび眼が追いつきません! 今日の給食黒豆の煮物は、お正月の行事献立です。まめに働き、健康に暮らせますようにという願いが込められています。 今日の「いただきます」ショットは、2年1組でした! 1年生「やってみせ、言うてきかせて、させてみて、ほめてやらねば・・・」ですね。 前回よりも少しずつ跳べる子が増えてきました。45分の中でも、最初に比べて動きがスムーズになっています。縄の回し方もうまくなってきました。 回っている縄に入っていく勇気、その頃合いのつかみ方、跳ぶ場所、いろんな要素がある長なわとび。 心配はいりません、だれでもだんだんと慣れてうまくなっていきますよ! オンライン災害時やコロナの時のような学校休業が続くような場合に備えて、全員がパソコンを自宅に持って帰って、学校の担任の先生と連絡や学習ができるかのテストです。 事前に準備してきたこともあって、ほぼつながることができたようです。先生からなぞなぞ問題を出して、家から回答しているクラスもありました。いきいきに参加の児童は、教室に残って、教室でオンライン参加しました。 ただ、配給されているパソコンの特殊事情で、充電関係に課題があり今回のテスト時に立ち上がらなかった事例も多く見られ、今後の課題が見えました。 コロナ感染の際に、教室の授業を家庭とつなげてきた経験もあり、大した混乱もなく、今日のつながりテストを終えることができました。 こういう、いざという時が無いことを願いますね! 紙版画どうしても、お地蔵さまが傘を被っている場面になりますよね! |
|