これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

林間学習(5年) 7月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから5年生は、2泊3日でハチ高原での林間学習です。

まずは学校で出発式をしました。

スローガンを発表して、みんなの気持ちも高まってきました。

明日から林間です!(5年) 7月26日(水)

 夏休みに入り1週間・・

 5年生は、明日から林間学習に出発します。

 この1週間、5年生は、学校に集まって宿題をしたり林間の準備をしたりしてきましたが、今日が最終です。

 早々と終わって宿題をしたり、明日の出発式の練習をしたりしているクラスもありました。

 今日は、少し早めに寝てゆっくりしてくださいね。

 明日は、7時15分〜30分に登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研修!合同作業!がんばってます! 7月25日(火)

 『夏休みにしか、できないこと・・』
 『夏休みだから、できること・・』

 教員や管理作業員さんが、夏休みに頑張っていることを紹介します。

 2年目の教員は、小学校以外の職場で働く研修があります。

 本校の教員が、日吉幼稚園で研修をしているので、見に行かせてもらいました。

 ちょうどプール開放の時間だったので、その補助をしていました。

 小学校とはまた違う指導の視点を、いろいろ学んでいることでしょう・・

 管理作業員さんは、合同作業で本校のバスケットゴール4台の塗装をしてくれています。

 この暑い中、本当にありがとうございます!

 みんなそれぞれの仕事を、一生懸命にがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子水田観察会(5年) 7月24日(月)

 今日は、ハグミュージアムで『夏休み親子水田観察会』が開かれました。

 5年生の子どもたちが5月に田植え体験をし、その後、水田がどうなっているのか、親子で一緒に観察をしました。

 ハグホールで説明を聞いた後、屋上にある水田に向かいました。

 暑い中でしたが、みんな生き物を見つけようと網を使って探していました。

 大阪の中では、こんな経験は貴重です。

 企画していただいたハグミュージアムの皆さん、本当にありがとうございました!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA夏祭り巡視

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日と明日は、茨住吉神社の夏祭りです。

コロナ禍前に戻り、すごい人たちでにぎわっていました。

日吉PTAも巡視に参加して、お祭りの様子を見て回りました。

夏が本格的に始まりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 クラブ発表(ダンス)クラブ動画視聴(3年)
2/16 学習参観 C-NET(6年)
2/19 クラブ 昔遊び(1年)C-NET(5年)
2/20 C-NET(4年)
2/21 社会見学(6年:ピース大阪・歴史博物館)

学校のくらしのきまり

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

年間行事予定

PTA活動

R5学校協議会

事務室より

R6年度新入生関係