5年生 ふりこの授業
5年生が理科でふりこの学習をしています。教室に巨大なふりこを作って、様々な高さからふりこを落とし、10往復する時間を調べていました。
【5年生】 2023-12-13 11:49 up!
1年生 チューリップの球根を植えました。
1年生が生活科の学習で、春に向けてチューリップを育てています。アサガオを育てるために使っていた植木鉢の土をほぐし、チューリップの球根を植えました。途中、アサガオの根が出てきたときは、「こんな大きなものがでてきたよ」などと喜んでいました。
【1年生】 2023-12-13 11:40 up!
6年生 未来のわたし
6年生が「未来のわたし」をテーマに粘土像を制作しました。どれも力作揃いです。
【6年生】 2023-12-12 18:53 up!
6年生 てこのしくみ
6年生が理科で「てこのしくみ」を学習しています。授業では実際に重い荷物を使って、自分で持った場合とてこを使って持ち上げたときの違いを比べていました。
【6年生】 2023-12-12 18:53 up!
12月8日児童放送
今日は校長先生が出張で不在だったため、教頭先生のお話がありました。教頭先生によると12月8日の花は「ウインターコスモス」ということです。ウインターコスモスの花言葉は「調和と真心」。いろいろな人に対して真心をもって接してほしいというお話でした。その他、来週から始まる「あいさつ運動」について運営委員会の児童より説明がありました。
【全校行事】 2023-12-08 17:40 up!