★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★

スマイルプロジェクト 20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダイラタンシーというそうです。
片栗粉と水を使った化学実験です。

色んな工夫や努力が見られたスマイルプロジェクト。
もちろん課題もあったと思います。
が、ここまで大掛かりな事を自分たちの力でやり遂げたというのが、何よりの収穫です。

卒業まであと26日。
またここに一つ、大きな足跡を残した6年生です。

スマイルプロジェクト 19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカーでストラックアウト。
これは、ハマる!

(的がすぐに外れるので、かなり大変だったみたい)

スマイルプロジェクト 18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大谷選手のグローブはまだ使えませんが、
「みんなで、野球やろうぜ!」

スマイルプロジェクト 17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは陸上、短距離走。
走る前には、足が速くなる秘密のトレーニングをした模様。

スマイルプロジェクト 16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー晴明南代表から、海外に渡る名選手は、果たして誕生するのでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
予定
2/15 避難訓練(不審者対応)
2/16 高齢者施設訪問(3年) 卒業遠足予備日 スクールカウンセラー来校日
2/19 あいさつ週間開始(26日まで) 社会見学(5年 読売新聞社)
2/20 読み聞かせ(5年)
2/21 読み聞かせ(6年) 5時限授業(全学年) 学習参観・学級懇談会(1・3・5年)※学習参観は5時限目、学級懇談会は児童下校後に行います。

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり