スマホ・ケータイ教室(3年〜6年)
1月12日(金)に、3年〜6年生を対象に講堂で出前授業を実施しました。4時間目に3・4年生、5時間目に5・6年生が受けました。
KDDIの方に来ていただき、今スマホを使っている人やこれから使う子どもたちに向けて、情報モラルの大切さを教えていただきました。 SNSでの言葉だけのやりとりは誤解を生むこと、課金したりゲームに依存してしまったりする危うさ、個人情報が知らず知らずのうちに漏れてしまう危険性を例として動画を交えてわかりやすく示していただくなど、盛りだくさんの内容でした。 子どもたちも真剣に話を聞いていて、それぞれの場面で何がいけなかったのかを考えることができました。 ご家庭でもスマホの使い方についてルールを決めるなど、話し合っていただきたいと思います。 今日の給食(1/12)♦れんこんのちらしずし♦ぞうに♦ごまめ♦ぎゅうにゅう ◎正月の行事献立 正月には新しい年のはじまりを祝い「今年も健康に過ごせますように」と願って食べる料理がたくさんあります。 今日の給食には「ぞう煮」と「ごまめ」が出ました。 ぞう煮 ➡もちと、いろいろな具材を入れた汁ものです。地方や家庭によって入れる具や味つけなどに特色があります。 (今日の給食は、白みそで味をつけたぞう煮でした。) ごまめ ➡「田作り」ともいわれます。昔、肥料としてイワシを田にまいたところ、豊作になったことから、豊作を願う気持ちがこめられています。 登校の様子(1月12日)
〜心すなおに のびゆかん〜
写真上 正門前 写真下 南門前 今日の給食(1/11)♦あじのレモンマリネ♦てぼまめのスープに♦わなしのかんづめ♦レーズンパン♦ぎゅうにゅう ◎あじ あじには、体を作るたんぱく質のほかに、脂質も含まれています。 あじの脂質には、脳の働きをよくしたり、血液の流れをよくしたりする働きがあるといわれています。 玄関掲示(1月10日)
新しい年が始まりました。1月の玄関掲示です。
|