すべては子どもたちの笑顔のために!

6年生 習字

「街角」を書きました。
字のバランスや大きさに気をつけて書くことができました。
画像1 画像1

4年生 シーサー作り

粘土が気持ちいい〜、とシーサー作り楽しんでいます!想像力を膨らませながら、十人十色の作品になっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 シーサー 作り

粘土が気持ちいい〜、とシーサー作り楽しんでいます!想像力を膨らませながら、十人十色の作品になっています!
画像1 画像1

2年生 メディアと楽しくつきあおう週間に向けて!

11/27〜スタートする「メディアと楽しくつきあおう週間」に向けて、保健室からお話がありました。

健康委員会の児童が作ってくれた動画を見たりして、メディアについて考えました。
画像1 画像1

2年生 ザリガニの脱皮

名前を付けて大切に育てているザリガニ。朝来たら、「脱皮してる〜!」と大喜びの子ども達です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
小学校行事
2/19 幼小交流1年生 中大淀幼稚園・大淀保育所との交流(午前中講堂使用)
2/20 フッ化物洗口4年生(2・3時間目)
標準服販売(14時〜16時)
標準服販売(14時〜16時)
2/21 クラブ活動(最終)
クラブ活動(最終)
2/22 6年生を祝う会(2時間目・Teams)
卒業茶話会6年生(5・6時間目講堂)

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学年だより

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times