すべては子どもたちの笑顔のために!

こばとタイム

クリスマスオーナメント作りをしました。ストローを組み合わせて星形にして、毛糸を巻いて華やかな作品になりました。高学年がお隣の低学年を自然と手伝ってあげていて、すてきな時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブログ

1年生 体育の時間
寒さが本格的に厳しくなってきた中、一年生は縄跳びの授業をして元気いっぱいです!なわとび名人目指してがんばろう!
画像1 画像1

4年生 外国語活動

「want」の使い方の学習をしました。クリスマスに食べたいケーキをwantを使って表現したり、wantを聴き取るリスニングをしたり、wantを使ってサンタさんへのリクエストをクリスマスカードに書いたりしました。
みんなのお願いがサンタさんに届きますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 長いプロジェクトとフィナ〜レ!

 春に田植えをし、夏に草取り、秋に稲刈り、脱穀と長い期間にわたって、取り組んできたスカイビルとのプロジェクト!今日はお米の贈呈式がありました。稲を使ったしめ縄作りも教えていただきました。実体験を通した学び!とても深〜い学びになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(金)給食

 今日の献立は、

〇きのこのドリア
〇トマトスープ
〇りんご
〇おさつパン
〇牛乳   でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
小学校行事
2/19 幼小交流1年生 中大淀幼稚園・大淀保育所との交流(午前中講堂使用)
2/20 フッ化物洗口4年生(2・3時間目)
標準服販売(14時〜16時)
標準服販売(14時〜16時)
2/21 クラブ活動(最終)
クラブ活動(最終)
2/22 6年生を祝う会(2時間目・Teams)
卒業茶話会6年生(5・6時間目講堂)

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学年だより

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times