手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、カツ丼・白菜の甘酢和え・ソフト黒豆・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、5年2組でした!

漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語の時間。1年生は国語の授業が毎日2時間ずつあります。社会科や理科は3年生からなので、国語や生活科で学習の基本的なことを獲得していきます。
 ひらがな、カタカナはもうできるようになっています。漢字は一文字ずつ、書き順もしっかりと学びます。
 一文字一文字、習得していきます。

節分

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いきいき教室の飾りが、節分バージョンになっています。
 いつもながら、秀逸ですねぇ!

鬼瓦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生で、節分に合わせて鬼瓦を作りました。粘土で作っています。
 どの鬼瓦もインパクトのある鬼の表情が出せています。上手い!

読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書週間の最終日。この一週間、毎朝15分間の読書タイム、全校でほんとに静かにしっかり読書しました。
 普段でも、休み時間や給食の準備を待つ間、読書を楽しんでいる子どもたちがたくさんいます。
 読書タイムを機会に、これまでよりももっと本が好きになった子がいるかもしれませんね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/16 3年七輪体験予備日
5年「漫才」
2/19 帽子名札週間
校内読書感想画コンクール表彰式(朝会時)
2/20 帽子名札週間
6年薬のおはなし
2/21 C-NET
帽子名札週間
5年水育
SC
クラブ活動見学会(年度最終)
2/22 帽子名札週間
児童集会(ミュージッククラブ発表)
たてわり班活動1−5年3校時
引き継ぎ式6年→5年

令和5年度年間行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導