手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生で、紙版画に取り組んでいます。国語の授業で学習した「かさこじぞう」を題材に、それぞれが印象深い場面を描きました。
 画用紙で版画を作ります。独特のきれいな線が出てきました!いい感じです。

読書習慣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 豊仁小学校では、今日から読書週間です。毎朝、1時間めが始まる前の15分間に全員で本を読む」読書タイム」を行います。
 黙って全員で、担任の先生も、職員室の先生も、全員で読書します。

 どの教室も、黙って全員が読書していました。

集計結果

画像1 画像1
 今週取り組んだ児童会の「能登半島震災支援募金」、一週間で62.187円、集まりました。
 この募金は、児童会の子どもたちで郵便局に持っていくことになっています。
 皆さん、ご協力、本当にありがとうございました!

今日はカレーや!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、献立人気ナンバー1のカレーです!
牛肉と金時豆のカレーライス、ごぼうサラダ、ノンエッグドレッシング、固形チーズ、牛肉です。

今日の「いただきます」ショットは、6年1組でした!

長なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育の時間。なわとびの練習も大詰めです。
 最初に比べて、ずいぶんと跳べる子が増えてきました。もう少しでみんな跳べるような感じです。
 がんばれ〜!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/16 3年七輪体験予備日
5年「漫才」
2/19 帽子名札週間
校内読書感想画コンクール表彰式(朝会時)
2/20 帽子名札週間
6年薬のおはなし
2/21 C-NET
帽子名札週間
5年水育
SC
クラブ活動見学会(年度最終)
2/22 帽子名札週間
児童集会(ミュージッククラブ発表)
たてわり班活動1−5年3校時
引き継ぎ式6年→5年

令和5年度年間行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導