2月9日(金)今日の給食〜なにわうどん
今日の給食は、豚肉とごぼうの煮もの、なにわうどん、棒チーズ、レーズンパン、牛乳です。
【 なにわうどん 】 なにわうどんは大阪で生まれたといわれているきつねうどんをイメージして作られています。 三角形に切ってあまからく煮たうすいあげとかまぼこ、はくさい、青ねぎが入ったうどんにとろろこんぶを入れて食べます。 とろろこんぶは昔から大阪で作られていることから、大阪市の給食では「なにわうどん」と呼んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月8日(木)6年生 家庭科〜調理実習「オムレツづくり」4
出来上がったオムレツをおいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月8日(木)6年生 家庭科〜調理実習「オムレツづくり」3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月8日(木)6年生 家庭科〜調理実習「オムレツづくり」2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月8日(木)6年生 家庭科〜調理実習「オムレツづくり」
6年生が家庭科で調理実習をしました。「オムレツづくり」を班で協力しながら取り組んでいます。写真は、調理中の子どもたちの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |