2月8日(木)今日の給食〜たら
今日の給食は、たらフライ、うすくず汁、ほうれんそうのおひたし、ごはん、牛乳です。
【 たら 】🐟 たらは、雪のように白い身が特ちょうです。 給食のたらフライは、スケソウダラという種類です。水分が多く、身がくずれやすいため、すり身としてかまぼこやちくわなどの材料にも使われています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日(水)4年生 理科〜もののあたたまり方2
水は、どのようにして、全体があたたまっていくのか観察・記録しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日(水)4年生 理科〜もののあたたまり方
4年生が理科で「もののあたたまり方」の学習をしています。この時間は、「水のあたたまり方」についての実験しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日(水)1年生〜給食をおいしくいただきました。
写真は、給食の時間の1年生の子どもたちの様子です。今日は、大好きなカレーライス。楽しそうに給食を食べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日(水)今日の給食〜新登場 スイートポテト
今日の給食は、チキンレバーカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、スイートポテト、牛乳です。
【 スイートポテト 】🥔 スイートポテトは、さつまいもにさとうやバター、牛乳、クリーム、卵などを使って作られます。 今日の給食にはしめて出るスイートポテトは、バターや牛乳、クリーム、卵を使っていないスイートポテトです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |