漢検5年生と6年生が、日本漢字能力検定を受検しています。 事前に自分で受検する級を選び、合格を目指します。どの子も真剣な表情で取り組んでいました。 2/8 給食
●鶏ごぼうごはん
●みそ汁 ●焼きれんこん ●牛乳 テクノロジーの進歩について考えよう
2月8日(木)
5年生は「『弱いロボット』だからできること」という説明文を読み、筆者の意見をとらえ、さらに自分の考えをまとめる学習に取り組んでいます。 しょうかいします1年生が、入学してからこれまでの学校生活をふりかえり、小学校について紹介する作文を書いていました。 1年生の子どもたちにとって、この1年間どのようなことが心に残っているのでしょう。 とけいの よみかた
2月8日(木)
1年生は算数で、時刻の読み方を学習しています。 学習指導要領では、「日常生活の中で時刻を読むこと。」「時刻の読み方を用いて、時刻と日常生活を関連付けること。」が、学習内容として示されています。 長針・短針で時刻を表す時計もあれば、デジタルで時刻を表す時計もあります。どちらの時計も読むことができ、時刻を意識した生活を心がけたいです。 「7時30分から夕ご飯にするね。」「8時になったらお風呂に入りなさい。」など、日常生活の中で時計を読むことを意識させる言葉かけを、ご家庭でも行っていただくと時刻の読み方が定着していくと思います。 |
|