ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

2/8(木) 次年度の学校行事予定について

次年度の行事予定4月分を更新しています。

上の行事予定のタブをクリックし、右の方にある次年度をクリックすると見ることができます。

※予定は変更することがあります。ご了承ください。

2/8(木)_登校の様子

 おはようございます。
 今朝は気温1度。天気は晴れ。昨日同様、気温ほど寒さは感じません。少しずつ春が近づいているんだと思い、門前の桜と青空を撮りました。
 晴天の日の子どもたちのあいさつは、いつもより音量が上がっている子が多いです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7(水)_6年 算数

 6年生の算数では、中央値について学習した後、ヒストグラムや統計資料など、いろいろなグラフについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(水)_5年 図工

 5年生の図工では、使う彫刻刀の特徴をふまえた効果的な使い方を先生から教わり、下絵に基づいて版画板を掘り始めました。
 後半、使う彫刻刀の掘る効果を上手く生かした作品が紹介され、次に活かす学びとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7(水) 4年 二分の一成人式

 4年生は、今日、講堂で『二分の一成人式』を行いました。歌も演奏も呼びかけも、とても心のこもったもので、感動的な時間となりました。
 練習の時よりも本番は早く進行したので、子どもたちからも保護者の方からも教員からも率直な感想を述べ合い、子どもたちの頑張りを讃えました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 大江っ子チャレンジ150!結果報告会
2/22 委クなし
2/23 天皇誕生日

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)