〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

避難訓練 「火災が起こったときには」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 避難訓練のふりかえりでは、先生と一緒に避難するときに気を付けるポイントを確認しました。「おはしものルールは、押さない、走らない、しゃべらない、戻らない、です。大勢が安全に避難するために守りましょう。
 また、校長先生からは「火災や地震などの災害が起こった時のために、避難訓練をしています。自分の大切な命を守るために、緊張感をもって真剣に訓練をしましょう。」と、指導をいただきました。子ども達は校長先生のお話を聞いて、安全に対する気持ちを引き締めていました。

避難訓練 「火災が起こったときには」(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月21日(金)
 ジリリリリリ! ジリリリリリ! ジリリリリリ!
 けたたましく非常ビルが鳴り響きました。2限目に理科室から出火したという想定で、避難訓練を行いました。
 子ども達は担任の先生の指示をよく聞いて、廊下に出てすぐに列をつくり、運動場に出て校舎から離れた場所で集まります。全児童の人数と無事を確認するまでにかかった時間は4分ほどでした。

今日の給食「1年生のおかわりの様子」

今年の1年生は、「給食おいしい〜」「おかわり!」と本当によく食べています。今日も、おかわりの列ができ、先生たちで「このくらい食べられる?」と聞きながらおかわりを配っていました。(写真上・中)今日も完食です。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「紅ざけそぼろ」

今日は「鶏肉とじゃがいもの煮もの、あつあげのしょうゆだれかけ、紅ざけそぼろ、ごはん、牛乳」でした。
十三小学校の児童は和食を好む子どもが多く、今日も煮ものもあつあげもそぼろも大好評でした。とくに紅ざけそぼろは、「もっとかけて!」とおかわりをする児童も多くみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食「焼きそば」1年生は今日から自分たちで運びます!

給食が始まり2週間がたちました。この2週間は、6年生が3時間目の休み時間に食器、牛乳、パンを運んでくれていました。今日から1年生は自分たちで全部の給食を運びます。重い食器、熱いおかずに気を付けながら、一生懸命運んでいました。(写真上・中)
そして、1年生は今日もよく食べていました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 代休

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」

ことばの教室